「 やらなきゃ行けないけどやる気が出ない」
事の大小を問わず人生にはそういった局面が何度も出てくると思います
特に私は中途半端な人間なので、そういった時に何かとやらない理由をつけては先延ばしという選択を続けてきました
そんな私でも最近唯一続いているのがこのブログ
純粋に楽しいからというのもありますが、もちろん面倒な時もあったりします
そんな時に私が実践している無理やりやる気スイッチを入れる方法を今回はご紹介していきます
「やらなきゃ→やっぱいいや」までは5秒で決まる
アメリカの有名TV司会者のメル・ロビンスさんという方の著書「5秒の法則」でもお馴染みなように、人間がやりたくない事のやらなくていい理由を思いつくのにかかる時間は5秒と言われています
私は朝、目覚めてもまだ眠い時、朝の準備を整理し直して最大限まで寝てられる計算をし直しているのですが
我ながらこれが物凄く早い
通常なら計算はあまり得意ではない私、そんな私でも数秒でまだ寝てられるという的確な判断ができる事に驚いていたのですが
やらなくていい理由を5秒で思いつくと聞いた時
これが妙に腑に落ちました
「5秒の法則」ではこの事を踏まえ、
5, 4, 3, 2, 1, Go!
で何事も取り掛かると
取り掛かれる確率が大幅に上昇するというものが紹介されており、私もこれを実践してみたのですが
個人的にあまり合わず、断念してしまいました
5分やればやる気スイッチON
こちらも最近になっては割と有名な話かもしれませんが、精神科医のクレぺリンという方が提唱した脳の「作業興奮」という状態
人間の脳のほぼ真ん中に「側坐核」という部位があるらしく、この側坐核が活発になるとやる気が出て、脳の調子が上がってくるそう
この状態を「作業興奮」というらしいです
しかし、この側坐核という部位を刺激するにはそれなりの強さが必要で、その刺激に値する時間が5分の継続した活動というわけ
逆に言い換えれば、たった5分やればやる気スイッチを強制的に入れられるという事です
2時間かかる作業をやるとして、これから2時間頑張らなきゃいけないと思うのと、5分頑張ればいいと思うのでは全然モチベーションが変わってきますよね
皆さんもなんとなく一度手をつけたものは最後(または切りの良いところ)までやり通したくなったりすることありませんか?
そこでGO!GO!タイマー
散々心理学っぽい事を説明してきましたが、
要は5秒以内にとりあえずの5分を始めればよい
という事です
そこで私が実践しているのが今やらなきゃいけない事柄が発生したタイミングに直面したら5秒以内に5分のタイマーをスタートさせるというもの
タイマー出なくても、スマホでも時計でも5分を図れる物ならなんでもOK
とりあえず5秒以内にすぐセット出来るものならなんでもいいです
このタイマーをセットしたらとりあえずタイマーが鳴るまではどんなに集中できなくてもやる
すると不思議な事にタイマーを止める頃には作業に集中しており、タイマーをかけてた事すら忘れてしまうことがほとんどです
万が一、5分後も集中出来ない、やる気が起きない場合は
今やるべきことではないと割り切って違うことをする
そう思うとハードルは下がりますよね
これで私はやる気が起きないことやモチベーション低い時を乗り切って毎日ブログを書くという事を続けています
おススメはApple Watch
このGO!GO!タイマーと抜群に相性がいいのがApple Watch
モジュラーと呼ばれる文字盤にいろんな機能のショートカットを設置出来る機能があるのですが、これにタイマーを設置すると爆速で5分のタイマーをセット出来ます
しかもApple Watchをマナー(消音)モードにしておけば、終了のタイミングを本人にしか気付かないバイブレーションでお知らせしてくれるので、他人の目を気にする必要もありません
下手したら私がApple Watchで一番使用している機能はこれかもしれない程です
他のスマートウォッチでそれが可能かは持っていないので分かりませんが、恐らく同様の事は出来ると思います
スマートウォッチこそがGO!GO!タイマーの最強のデバイスなんです
スマートウォッチを持っていないという方でも、例えばiPhoneなら通知センターやウィジェットにタイマーを置いておけばすぐ起動出来て便利です
PCでも消音にしていれば周りに気付かれる事はないと思います
スマホなどの音やバイブレーションが大きめの物の場合、セットしたらカバンやポケットに突っ込んで置いてください
そのうちタイマーすら要らなくなる
私はこのGO!GO!タイマーを実践してみて1ヶ月ほどになるのですが、最近はタイマーの使用頻度が減ってきました
なんと続けることですぐやる事の気持ち良さを覚え、物事を後回しにしなくなりつつあるのです
これこそがGO!GO!タイマーの目指すべきゴール
最終的にはこれすら要らなくなるのではないかと肌で実感しています
まとめ
今やらなきゃいけないけど、やる気がなんとなく起きない時はとりあえず
5秒で5分!GO!GO!タイマー
そして5分はとりあえず無心でとりかかる
Apple Watchやスマートウォッチが最強のデバイスです
しかも嬉しい事にこれが習慣になるとタイマーすら要らなくなる
これで何事も中途半端で続かない私でもこれで楽しくブログを続けられております
まあ、アクセスも記事数もまだまだ大した事はないのでこれから感は否めませんが、、、
ぜひ皆様もGO!GO!タイマーでこの感動を味わってみませんか?
以上、今回も最後までご覧いただきまして誠にありがとうございました!
コメント