sharkのハンディ掃除機 買うなら延長ノズル付き?お掃除環境別モデルの選び方

gadget

ルンバをはじめとするロボット掃除機ってすごい便利なんですが、どうしてもそれだけではお掃除を完璧には完結出来ません

しかし

ロボット掃除機のできない所を上手い具合に補完してくれる、そんな最強の相棒がいたんです

今回はそんなロボット掃除機の最強の相棒sharkのハンディ掃除機Evopowerのご紹介の続きとしまして
最新モデルにしか付いていないフローリング延長ノズルを単品先行発売で手に入れたので、ご紹介して行きたいと思います

今はもう普通に売ってるんですけどね

「旧型持ってるけど延長ノズル欲しいな」なんて人と
延長ノズルついてる新型とそうでない旧型どっちを買おうか迷ってる方なんかにもご参考になればと思います

第1段はこちら↓

Evopowerについてレビュー記事です

スポンサーリンク

経緯

Evopowerのご紹介記事を書くにあたって、sharkのホームページをみていたところ、なんと我が家が購入した時にはなかった最新型の姿が!

“画像は公式より”
“画像は公式より”

気になって調べてみると、どうやらそんなに変わってはいないのですが、フローリング用延長ノズルというながーいノズルが付属しているとのこと

Evopowerはコンパクトで機動力が高く、非常に気に入っているのですが、コンパクトが故に、床を掃除しようと思うと屈まなくてはなりません

普通に使う分にはまだいいのですが、子供抱っこ紐で抱っこやおんぶをしている時に屈むのって意外と大変なんですよね、、

そんな我が家の使い方にガッチリ合っていた延長ノズルなんですが、新型にしか付いておらず、現状ノズルのみの販売はなし
旧型に互換性があるのかもわかりません

執筆当時のお話で、現在は公式サイトにて発売中です

しかし

どうしても欲しい






という事でメーカーさんに問い合わせてみる事にしました





するとこんな返答が

Shark ハンディクリーナーのフローリング用延長ノズルについては、単体での発売の予定はしておりますが、時期や価格に関しては現在未定でございます。
詳細が決定し次第、弊社ホームページなどでお知らせ致します。

発売まで、お待ち頂きます様お願い申し上げます。

なんと、延長ノズル単体での販売もあるそう



楽しみに待ちましょう!

と思っていたらその2週間後、こんなメールが

メールにてお問い合わせいただいておりました、EVOPOWER用フローリング専用ノズルを当カスタマーサポートにて先行購入可能になったことを、ここにご案内申し上げます。

■製品名 EVOPOWER用 フローリング専用ノズル
■価格  5,400円(税込)
■お支払い方法 現金支払い・クレジットカード支払いは配送時にお選びいただけます。

購入ご希望の際には、お客様氏名 お客様電話番号 お客様住所をご記載いただき、当メールへのご返信またはカスタマーサポートまでお電話いただきますようお願い申し上げます。

ぜひご検討のほどよろしくお願い申し上げます。

なんと!

問い合わせた人に先行販売なんて粋な神対応

やっぱりいい物を作る方々はこういった対応も素晴らしいものなのでしょうか

価格のちょっと割高感は否めませんが、、

という事で速攻で購入希望連絡をしました

ついに届いた延長ノズル

購入希望を出して2日後に到着

なんて早い

支払い方法は代金引換でしたが、クレカも使えるのでいいですよね

若干箱が潰れているのはご愛嬌
若干箱が潰れているのはご愛嬌

箱から出すとこんな感じ

袋から出します

EVOPOWER W30に装着するとこんな感じ

これは素晴らしい!

私の身長は172cmなのですが、全く屈まなくても床が掃除出来ます

注目すべきは
旧型の付属ノズルと違い、裏側にローラーがついているので、スイスイ動きます

吸引力は前述の通りスティック掃除機並みのモーターを積んでいるので申し分ないです





これで更にうちのロボット掃除機ネイト君との相性が上がりました

もうダイソンいらないかも笑



これなら少し高くても新型を買う意味があるのではないでしょうか?

ちなみに我が家はW30(バッテリーが2つついている方)ですが、W20なら延長ノズル込みでも新型より3〜4000円程安いです

先ほどのレビュー記事にも書きましたが、我が家の使い方だと替えバッテリーの登場機会はほとんどありません、、、

ここが惜しい

最後に一つだけ惜しいところ

EVOPOWERは本体もさる事ながら充電台に刺した状態でもコンパクトなのが売りであり

サッととってスッと掃除できる

その起動力こそが一番のメリットなのですが、

この延長ノズル、どこに置こう、、、

充電台にノズルをはめておけるスペースがあるのですが、流石に長すぎてそこにははめられませんでした、、

機動力が犠牲になると登場機会が減ってしまいます

なんてもったいない、、、

ただ、我が家は希望お掃除はネイト君がやってくれるのであくまでEVOPOWERは補完

延長ノズルを付けて掃除する時は本腰を入れてお掃除する時なのであまり気にならないかなと




延長ノズル付きを購入するか迷っていらっしゃる方はロボット掃除機君がいるかいないか、又はその仕事振りの度合いで判断して頂くのが良いかと思います

まとめ

sharkのEVOPOWERのどれを買おうか迷っている方は

ロボット掃除機を持っていない又はロボット掃除機の活躍範囲が狭い

掃除機かけのほとんどをEVOPOWERで完結したいなら
延長ノズル、替えバッテリー付きのW30Pを

あくまでハンディとして使いたいならW20のみ
ロボット掃除機がバリバリ活躍中

W20と延長ノズルを単品買い


これで他に掃除機はいらなくなります

こんな感じで考えてみてはいかがでしょうか?




以上、

今回も最後までご覧頂きありがとうございました!

ネイトによるお掃除の自動化はこちらから

コメント